こんにちは、ぽこたに(@pokoblog01)です。
今日は育児中のママにぜひおすすめしたい動画配信サービスをご紹介します!
さっそくですが、あなたは動画配信サービス、使ったことありますか?ドラマや映画、コミックが簡単に視聴できるのことで有名ですよね。
実は…わたしも前までそう思ってたんですよ。
それが…
実は子育て家庭にもおすすめのサービスだったんです!!
そんなときはぜひ動画配信サービスを使いましょう(`・ω・´)
今日は、その U-NEXT を使ってみた感想を徹底的にレポートします。
(31日間無料キャンペーンを利用したので、無料で視聴できました)
目次
U-NEXTって?
日本最大級の動画配信サービス。それがU-NEXT!
なんと140,000本以上の動画が配信されているんですね。
もちろん話題の映画やドラマもありますが、それ以外にもキッズ向け動画やなんと絵本読み聞かせなど、ファミリー向けのコンテンツも豊富なんです!
U-NEXT 子育ておすすめコンテンツ
さてさっそくですが、アラサー2児の母がおすすめする子育て中のファミリー向けコンテンツを紹介します!
(※本ページの情報は2019年2月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください!)
おかあさんといっしょ
なんといっても『おかあさんといっしょ!』

やだ…みんな若い…!!
そして懐かしのたくみお姉さん!!!(あつこお姉さんになる前の歌のお姉さんです♪)
だいすけお兄さんは今もテレビに出てたりするのでご存知の方も多いと思います!(ゆういちろうお兄さんの前のお兄さんですよ~♪)
※よしお兄さんは、誠お兄さんの前任の体操のお兄さんですよ♪
おかあさんといっしょのファミリーコンサートってめったにテレビでやらないし、昔のコンサートなんて本当にDVD借りるぐらいしか観る方法がないので、いつでも観られるなんて感激!
ただし、最新のものは配信していないのが難点。あつこお姉さんゆういちろうお兄さんががっつり観たいなら物足りないかも…でも、ブンバ・ボーンあるよ!!
わたしは過去ので十分ですけど(*‘ω‘ *)よしお兄さんがいれば…!
ファミリーコンサートがこんなにたくさん、しかもフルバージョンで観られるなんてそれだけで1,990円分元取ってると思います。
もちろん今回は無料視聴期間中なので全部無料で観てますよ♪
いないいないばあ
続いて、子供に人気な番組と言ったらこれ!
『いないいないばあ』!!

こんなにワンワンがいっぱいいて、この画面みるだけでうちの子なら大喜び(笑)
ワンワンわんだーらんどやソング集があります♪
こちらも残念ながら最新のものは配信されていないようで、ゆきちゃんやはるちゃんはいません。
しかし、ゆうなちゃんはついこの前までワンワンわんだーらんどに出演しているので、知っている方も多そうですね♪(ゆうなちゃんの前はことちゃんです!)
うちはかれこれ4年間毎日いないいないばあ観ています。
いないないばあなら毎日Eテレでやってるから、わざわざネットで観る必要ないんじゃない?
と思いますよね~?
それが、あるんですよー!!テレビのいないないばあがなくて困る時が!!
週末とか、夕方放送がないとき(甲子園の時期など!!)!!Eテレで放送がない日がちょいちょいあるんです!
そういうときに重宝するの間違いなしですね。
アンパンマン
子ども番組のもう一つの定番といえばやっぱり「アンパンマン」!
わたしが検索した日(2019年2月13日現在)には55本の動画が見放題でした!

最新の劇場版があるのかなーと思いきや、なんと一番古いのは1989年!!

古い!!というか…
いやいや…これ思いっきりわたしの世代じゃん!!!
キラキラ星の涙リアルタイムで見たよ!!!家にぬりえとかあったし!!!
親子でなつかしのアニメを楽しめるなんて、アンパンマンさすが。
なつかしのアニメ
ちなみに、U-NEXTならアンパンマン以外にも懐かしのアニメがたくさん観れます。
忍者ハットリくん、おぼっちゃまくん、ど根性ガエル…などなど。
個人的にはエスパー魔美とキテレツ大百科、めっちゃ観てました!
絵本読み聞かせ
なんと、U-NEXTには映画やアニメだけではなく、絵本の読み聞かせもあります。
ゆっくりと絵本を読み上げながら進んでいく動画。0歳向け、1歳向けから6歳向けまであります。
アニメばかり観せるのはちょっとなぁ…という方におすすめですね。
ママ向け雑誌
育児中はなかなか本を読む時間が取れないですが、雑誌ぐらいなら読みたい!という方は多いんじゃないでしょうか。
U-NEXTでは雑誌も読めます(読み放題の雑誌もあります!)
育児情報、おでかけ、料理、ファッションなどママにおすすめの雑誌も多数。
雑誌ってネット検索とは違って、ぼんやり眺めることができるからいいですよね。育児の合間のちょっとした気分転換にわたしもよく読んでいます。
もちろん、人気の映画やドラマも!
もちろん、子供向けコンテンツ以外にも人気の映画やドラマもたくさんあります!
子連れだとなかなか映画館には行けないし、見たいドラマの時間もちょうど子供の寝かしつけ…なんていうときありますよね。
そんなとき、U-NEXTなら空いた時間に好きな場所で作品を楽しむことができます♪
動画をスマホにダウンロードして外出先でも楽しむ!
U-NEXTのいいところは、アプリを使えば動画をスマホにダウンロードできるということ!
これってつまり…
電車の中や
買い物中や
お出かけ先などなど
ネット環境がなくても動画を楽しめる!
(※もちろん音量はまわりの迷惑のかからない程度に!)
WiFiがない外出先で動画を観ようと思ったらとんでもない通信量かかっちゃいますからね。なるべく事前にダウンロードしておいた方がいいです。
あらかじめダウンロードしておくことで、子供が勝手に違う動画を開く心配もなくなるし一石二鳥。
U-NEXTの無料お試しキャンペーンに登録方法
さて最後にU-NEXTの無料おためし体験の申し込み方法をご紹介します。
めちゃくちゃ簡単です。1分でできました。
あまりに簡単なので手順を載せるほどでもないですが、参考にしてください。
※パソコンサイトで登録したのでその画像を載せていますが、スマホからの登録もほぼ同じです。
①U-NEXT公式サイトに行く
まずは、U-NEXT公式サイトに行くと、↓こんな画面が出てきます。
真ん中の「まずは31日間無料体験」のボタンを押しましょう。

②登録情報を入力する
続いて、登録する情報を入力します。
必要な情報はこちら:
- 氏名(カタカナ)
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
- 住所(地方と都道府県のみ)
たったこれだけ!入力ができたら「次へ」。
③登録内容確認、クレジットカード情報入力
そうすると内容確認のページにいきます。
「無料トライアルに申し込む」と書かれていますね。
無料お試し期間は31日です!この画面に、無料体験の期限が書かれているので要チェックです!
この期限までならいつでも無料で解約できるので安心しておためしできますね♪
最後に、クレジットカードの情報も入力しましょう!
ここでしっかり、無料トライアルの期間をチェックして、いつまでに解約するのか確認しましょう。
すべて入力が終わったら、「入力情報確認」欄を見て、間違えないかチェックしましょう。
問題なければ「送信」でOK♪
④登録完了!
登録完了です!!
ここに「続いて、アカウントを追加しましょう」という画面が出ます。
なんと U-NEXTでは自分の他に3人まで、無料でアカウントを追加できるんです!!!めっちゃくちゃお得ですよね!
⑤ファミリーアカウントを追加
ファミリーアカウント登録に必要な情報は「相手のメールアドレス」と「新しいパスワード」のみ。
わたしはここで夫のアドレスを入力しました。
これで、夫もスマホから無料で動画が見れます!すごいですよねー。
追加アカウントの入力が終わると、この画面にいきます。

⑥好きな動画を観よう!
さぁ、準備ができました!
あとは好きな動画をみるだけ!!
トップ画面に行くので、さっそく好きな動画を選びましょう♪
U-NEXTの31日間無料お試しに登録してみた感想
とにかく31日間も無料というのは良心的なキャンペーンですね!
だって、31日ですよ!?1ヶ月まるまる!
31日間あれば、いないないばあとおかあさんといっしょのファミリーコンサートぐらいは少なくても制覇できますよね。個人的にはそれだけで完全に元とってます…!!
ツタヤでDVDレンタルをしてたと思うと…お金も時間も労力もかかってしまいますね。
が、ネットの動画なのでお金もかからない、返却の手間もかからない♪
しかも珍しい動画なので、子供たちの食いつきもイイっ!!
その間に家事したりごはんの準備したり、ちょっと一息ついたりできました。
いまどき、テレビや動画を使わない育児なんて考えられないですよ…うん。
まとめ:使わなきゃ損
手持ちのDVDは飽きたし、テレビは見せたいものないし、YouTube は素人が作った動画ばかりだし…とちょっと不満でしたが、U-NEXTを使えばそれが一気に解消しました。
育児中ってどうしても動画に頼ってしまうことってあります。それはみんなそうです。仕方がない。
ぜひみなさんも一度使ってみてくださいね~
(まだ31日間無料キャンペーンやってるよ!)
>> U-NEXT(公式サイト)